サステイナビリティ研究所では、収蔵するアーカイブズ資料を公開しています。閲覧を希望される方は、下記の「閲覧申請の流れ」と「閲覧にあたっての注意事項」をお読みいただいた上で、サステイナビリティ研究所までご連絡ください。
なお、サステイナビリティ研究所は閲覧室を備えておりませんので、アーカイブズ資料の閲覧はすべてデジタル化した資料の画像を送付する方式となります。
■閲覧申請の流れ
〈step.1〉
本ホームページに掲載された資料目録から閲覧希望資料を選択し、「閲覧申請書」に必要事項を記入の上、サステイナビリティ研究所まで郵送ないしメール添付にてお送りください。
【申請書の送付先】
[郵送]〒194-0298 東京都町田市相原町4342
法政大学サステイナビリティ研究所
※封筒表面に「アーカイブズ閲覧希望」と明記してください。
[メール]sus@hosei.ac.jp
※件名に「アーカイブズ閲覧希望」と明記してください。
〈step.2〉
本研究所が「閲覧申請書」を受け取りましたら、まずはその旨をご連絡いたします。その後、利用目的等を確認の上、CD-R等の記憶媒体に閲覧希望資料を保存し、申請者宛に発送いたします(2~3週間程度)。なお、発送にかかる費用はすべて申請者のご負担となりますので、ご了承ください(支払方法等については、個別にご連絡いたします)。
■閲覧にあたっての注意事項
- 1回に申請可能な資料の点数は30点までです。ただし、大量の申請の場合には、申請者への発送に3週間以上かかることがあります。
- 個人情報保護等の観点から、資料の一部をマスキングないし非公開とする場合があります。
- 研究所より送付された資料画像について、出版物等への転載を希望する場合は、掲載希望資料およびその利用目的・方法等を研究所までお知らせください。掲載手続等についてご案内いたします。なお、詳細は別途ご相談ください。
- 著書、論文等への資料の引用にあたっては、 下記のように明記してください。無断引用は固く禁じます。
■公開している資料
- 金山ゼミナール資料(むつ小川原開発調査資料)
資料群概要( PDF版 )
資料目録( PDF版 Excel版 )
- 第1期青森県調査収集資料
資料群概要( PDF版 )
資料目録( PDF版 Excel版 )
- 第2期青森県調査収集資料
資料群概要( PDF版 )
資料目録( PDF版 Excel版 )
※PDF版、Excel版の内容は同じものです。検索をする際は、PDF版、Excel版 ともに、Ctrl+f等のソフトの検索機能をご利用ください。
■資料に関するお問い合わせ
法政大学サステイナビリティ研究所
〒194-0298 東京都町田市相原町4342
Tel: 042-783-2084 E-mail: sus@hosei.ac.jp
※資料担当者からの返信は1~2週間前後かかる場合があります。